認知症講演会
先日、うちの施設主催で、認知症講演会が開催されました。
人が集まらないかなぁと思っていたんですが…
立ち見が出るくらいの人が聞きに来て下さいました

認知症介護をされている家族、福祉専門職、認知症のご本人達、認知症に関心がある市民の方々…
それぞれの立場で聞いて下さいました。
うちの施設の利用者(認知症の本人)も一緒に聞き、改めて、自分の病気や、認知症の制度、考え方を考えられていました。
『なんで、認知症になっちゃったかなぁ。 でも、どう向き合うかとか、生きるかだよね。』
と、おっしゃっていました。
幸い、私達の地域は福祉も充実していて、一般市民の方々も認知症を正しく理解しようと勉強して下さっています。
正しい理解から、偏見や孤独にさせる壁を取り除いていけたらなぁと思います。
私達も、認知症理解への活動に携われて嬉しいです。
頑張ります
人が集まらないかなぁと思っていたんですが…

立ち見が出るくらいの人が聞きに来て下さいました



認知症介護をされている家族、福祉専門職、認知症のご本人達、認知症に関心がある市民の方々…
それぞれの立場で聞いて下さいました。
うちの施設の利用者(認知症の本人)も一緒に聞き、改めて、自分の病気や、認知症の制度、考え方を考えられていました。
『なんで、認知症になっちゃったかなぁ。 でも、どう向き合うかとか、生きるかだよね。』
と、おっしゃっていました。
幸い、私達の地域は福祉も充実していて、一般市民の方々も認知症を正しく理解しようと勉強して下さっています。
正しい理解から、偏見や孤独にさせる壁を取り除いていけたらなぁと思います。
私達も、認知症理解への活動に携われて嬉しいです。
頑張ります
