それってどうなの??
日曜日。
貴重なお休みなので、平日出来ないことを片付けよぅ!!
と、買い出しに。
行った先での出来事。
店内に響く、子どもの声。
それに対して聞こえてきた叱る声。
だだっ子なのかな。
お父さんも大変だ。
と、買い物を続行したのですが。
その叱る声が、子どもの泣き声より遥かに大きく、汚い。
子どもも、更に大きく泣く。
気付けば、私だけでなく、近くにいたお客さんがみな注目していました。
『うるさい!!消えろ!!』
『せっかく来たのに、お前のせいで気分台無しだ!!』
へ??
あなた、自分の状況こそ分かっているの?
あなたが、周りのお客さんの気分を台無しにしている事を。
それに、子どもの頭をむやみに叩くの止めなさいよ。
子どもがお客さんの進路を塞いでいたことに、『おい!!』と、子どもの頭を叩く。
思わず、『そんなに叩かなくても…』と言ってしまいました。
『人に迷惑かけましたから』とのこと。
じゃあ、それを子どもに伝えてあげて欲しいです。
むやみに叩いたり、叱りつけるのではなく、何故叱られているのかを子どもが理解出来るように教えることが、躾なんじゃないかと思います。
お母さんも、ただ見ているだけでしたが、まるで他人事。
見ていて切ない場面でした。
『躾』と『虐待』は紙一重。
意識だけの問題なんでしょうか?
私には言い訳にしか聞こえませんでした。
ずっと、その子は泣いていました。
きっと、分かって欲しい想いがあったんでしょうね。
力で抑えられるなんて。
私は子どもを育てた経験は無いので、分からない事もあるはずですが…
でも、これってどうなの?と考え悩んでいます。
貴重なお休みなので、平日出来ないことを片付けよぅ!!
と、買い出しに。
行った先での出来事。
店内に響く、子どもの声。
それに対して聞こえてきた叱る声。
だだっ子なのかな。
お父さんも大変だ。
と、買い物を続行したのですが。
その叱る声が、子どもの泣き声より遥かに大きく、汚い。
子どもも、更に大きく泣く。
気付けば、私だけでなく、近くにいたお客さんがみな注目していました。
『うるさい!!消えろ!!』
『せっかく来たのに、お前のせいで気分台無しだ!!』
へ??
あなた、自分の状況こそ分かっているの?
あなたが、周りのお客さんの気分を台無しにしている事を。
それに、子どもの頭をむやみに叩くの止めなさいよ。
子どもがお客さんの進路を塞いでいたことに、『おい!!』と、子どもの頭を叩く。
思わず、『そんなに叩かなくても…』と言ってしまいました。
『人に迷惑かけましたから』とのこと。
じゃあ、それを子どもに伝えてあげて欲しいです。
むやみに叩いたり、叱りつけるのではなく、何故叱られているのかを子どもが理解出来るように教えることが、躾なんじゃないかと思います。
お母さんも、ただ見ているだけでしたが、まるで他人事。
見ていて切ない場面でした。
『躾』と『虐待』は紙一重。
意識だけの問題なんでしょうか?
私には言い訳にしか聞こえませんでした。
ずっと、その子は泣いていました。
きっと、分かって欲しい想いがあったんでしょうね。
力で抑えられるなんて。
私は子どもを育てた経験は無いので、分からない事もあるはずですが…
でも、これってどうなの?と考え悩んでいます。